英会話で英語の成績は伸びる?

英会話?それとも塾?

小学校高学年から中学1年生くらいのお子様をお持ちの方は、子供に英語を習わせたいと考えたとき、英会話スクールか塾スタイルかで迷われる方も多いかと思います。もっと小さい幼稚園や小学校低学年から英語を始める場合は、歌やゲーム、ロールプレイといった楽しみながらできるエクササイズを通じて自然に英語を身に付けることができる英会話スクールを選ぶ方が多いと思います。しかし、中学になると(2020年からは小学校高学年でも)英語は教科のひとつとなり、成績が付くようになります。文法や読解が中心の授業を受け、テストでは紙の上に、教えられた通りに英語を書き、問題を解くことで“英語の力”が評価されるようになります。中学生になるとその先の高校入試、大学入試といったことも視野に入ってきますので、やはり学校での授業を補うスタイルで、成績に直結しやすい塾を選ぶ方が多くなるのも自然な成り行きかと思います。

 

 

英会話で英語の成績は伸びる?

では英会話スクールでは中学校での英語の成績を伸ばすことは出来ないのでしょうか。イームスの中学生クラスの生徒さんはほとんどの場合、学校での成績も良く、英語は得意科目となっています。小学生の頃から英語を学習していたり、もともと英語が好きで、英語が話せるようになりたくて来ている生徒さんがほとんどですので、自ずと学校での英語の成績も良いものとなります。加えて、英会話スクールでは学校や塾で勉強した英語を実践することができるので、それがまた英語学習への興味や、モチベーションとなり、英語をさらに勉強するという理想的な循環が生まれます。毎年10月にはJH2クラスは英検3級、JH3クラスは英検準2級に挑戦し、ほとんどの生徒さんが中学卒業までに英検準2級または2級を取得します。また中学校卒業後は、一般英会話コースに進み、留学制度のある高校へ進学したり、英語系の大学を目指す生徒さんもいらっしゃいます。

 

 英会話スクールで学ぶ英語は塾とは違い、学校での英語の成績を上げることを直接の目的とするものではありませんが、英語への興味を高め、学習意欲を引き出すことにより、結果的に成績が良くなると言えます。また卒業と同時に終わってしまうものではなく、その後の人生においても英語を身近なものとして捉え、継続的に学習していく姿勢を身に付けることができます。

 

 

イームスの中学生クラス

 イームスの中学生クラスは海外生活経験が7年ある、元塾講師の日本人バイリンガルが担当します。基本的にレッスンはオールイングリッシュでリスニング、ペアワーク、グループワークをたくさん取り入れた会話練習中心のレッスンとなりますが、塾や学校での英語の教え方も良く理解しており、両方の良い所をうまく組み合わせ、実践的な英会話と学校英語の両方に対応します。

▲ページの先頭へ戻る

Facebook

Twitter

YouTube