ネイティブ講師による本物の英語って何!?

2024年12月14日 土曜日

 

昔から英会話スクールの宣伝文句で「ネイティブ講師による本物の英語が学べる!」みたいなフレーズがありますが、「本物」の反対語は「偽物」です。ネイティブの英語が「本物」なら、非ネイティブの英語は「偽物」となるのでしょうか??

何を隠そうイームスも2008年の開校当初は「ネイティブによる本物の英会話」と謳っていましたし、私の子供達が幼かったころ英会話スクールを探した時は「絶対ネイティブ講師」と考え、ネイティブ講師のレッスンに通わせていました。で、英語が上手になったかと言うと… 、1人はなり、もう1人はあまりなりませんでした(泣)。

ならなかった方の1人は、まあ、ならないですね。イヤイヤ行っているような感じでしたから。上手になった方は、メチャ上手になりました。が、上手になった理由は彼女の講師がネイティブだったからとは思いません。2人とも同じ講師でしたから。彼女は英語に興味を持って、私と家でよく練習し、自分でもとても勉強していました。

 

かつての私がそうであったように、日本人は「ネイティブ崇拝主義」が強い傾向があり、それを利用した(よく言えば、お客様のニーズに合わせたサービスを提供しようとする)英会話スクールが、講師とはとても呼べない、ただ英語が母語というだけの素人にレッスンを行わせている現実が今でもあります。あなたが大人であれば、ちゃんとしたプロ意識を持った責任ある講師なのかどうか判断できることもあるかもしれませんが、小学生にはまあ無理でしょう。

 

ちょっと待って!!勘違いしないで下さいね、決してネイティブ講師によるレッスンがダメだと言っているのではありません。ネイティブ講師の中にも素晴らしい先生はたくさんいます。これまでたくさんのネイティブ講師と働いてきましたが、いい先生も確かにいました。また、あなたの英会話スクールに通う目的が、英語ネイティブの外国人と接する機会を作ることであるのであれば、あなたの先生はネイティブでなければなりません。

 

生徒さんには、自分のレベルと英会話スクールに通う目的をしっかり考え、広く情報を集め、スクールや講師を厳しく選び抜く目を持ち、何より自分自身の努力がなければ成長は望めないことを忘れず、夢に向かって努力を続けて欲しいと思います。そして私は英語講師として、生徒さんが夢を叶えるためのお手伝いをするガイドでありたいと考えています。

 

良い講師かどうかに必ずしも国籍は関係ありません。英語が母語かどうかもさほど重要なことではありません。一番大切なのは英語講師としての力量と人間性。そして良い講師とは?に対する答えは、万人に共通する解はなく、最終的にはあなた次第と言えます。今、あなたが習っている先生が本当にあなたに合った先生なのか、ちょっと時間をとって考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

▲ページの先頭へ戻る

Facebook

Twitter

YouTube