英語にフリガナ??

2022年4月22日 金曜日

皆さんは英語に振り仮名をふるのをどう思いますか。

 

時々、お子様のテキストやリーダーにカタカナで振り仮名をふる保護者の方(あるいは生徒さん本人)がいらっしゃいますが、絶対にやめることをお勧めします。

 

まず第一に、英語の音はカタカナで表記できません。せっかく英語ネイティブからレッスンを受けているのに、お子様にカタカナ英語で単語や文を読ませるのは本末転倒と言わざるを得ません。

 

次に、振り仮名をふるとそこに書かれている英語ではなく、振り仮名の方を読んでしまうので英語を覚えません。これでは何のためのリーディング練習か分かりません。

 

子供さんに英語を読めるようになって欲しいと願うなら振り仮名をふるのをやめ、CDなどのオーディオ付きのリーダーなどでリーディングの練習させてあげるといいと思います。

 

では、分からない単語の意味をテキストなどに日本語で書き込むのはどうでしょう?

 

私の生徒さんにもそういう方が大勢いらっしゃいます。こちらは振り仮名ほどの弊害はないかもしれませんが、やはり私はお勧めしません。

 

単語の意味が分からなければ、文脈から推測したり、レッスンであれば講師に質問したり、自主学習であれば辞書を引いたりするのがいいと思います。ボキャブラリーは同じ単語を何度も辞書で引くことで増えていくものだと思います。

 

その場しのぎのための小さな工夫が、本来の大きな目的である英語上達の妨げとなってしまっては勿体ない話です。

 

 

今年も新学期が始まりました

2022年4月8日 金曜日

今年もまた新学期が始まりました。スクール前の桜も満開となり、富士山を背景に美しい花を咲かせています。毎年4月は新しい生徒さんとの出会いが一番多い月で、私たち講師も毎日フレッシュな気持ちで日々のレッスンを行っております。

 

昨年度はいくつかの新しいことに挑戦しました。まずオンラインレッスンEEMSS@HOMEの導入です。今年2月には無料化し、小学生以上の全ての生徒様を対象に現在週32コマのレッスンを無料でご提供しております。

 

次にライン公式アカウントの開設です。これまで見落とされがちだったメルマガの配信をラインの配信に切り替えることで見て頂けることが多くなりました。またラインで欠席・振替連絡ができるようになり生徒様の利便性も増しました。

 

 

またツイッターでは「今日の英語のつぶやき」を始めました。日曜日以外、毎日、為になる英語のフレーズ、気になった英語のフレーズ、カッコいい英語のフレーズなどを、例文や簡単な解説を添えてつぶやいています。

 

コロナ以降、社会は急速にオンライン化し、スクールの運営に関してもいろいろな変化が起きています。今年はパンデミック以降3回目の新学期となります。この2年間で本当に色々なことが変わってしまいましたが、スクール前の美しい桜と、その向こうに見える雄大な富士の高嶺はスクール開講以来何年経っても毎年その同じ姿を見せてくれ、なんだかほっとさせてくれます。

 

 

▲ページの先頭へ戻る

Facebook

Twitter

YouTube